アフィリエイター専業で5年以上!
辛い過去から現在へ辿ってきた道を伝える賢者、中城子龍(ナカジョウシリュウ)です。
Facebook上でお友達が1000人超えて、
三武将で大々的に活動をし始めてから、
「お友達申請」

が増えてきた。
お友達申請があった場合、
基本的に、
「スパムアカウントかどうか」
というのを、
ちらっとだけ確認する。
スマホアフィリエイトだらけ
そういったことをやっていて、
最近多いと感じているのが、
「スマホ関連のアフィリエイト」

だ。
とにかく多い。
そして、彼らには共通点がある。
「書いてることが一緒」
そして、
何となく良いことを言ってそうな
雰囲気の文章を5行くらい書いて、
「最後にラインへ誘導」
という方法だ。
これまでたくさんのアカウントを
見てきたが、ほとんどがそれ。
みんなと同じことをやって、
成幸できたら世話ないわな・・・。
流行っているビジネスはすぐに廃れる運命
しかし、こんな方法でも、
必ず何%かの人は騙される。
でもね、よく考えていただきたい。
今、爆発的に流行?している。
「スマホ関連のアフィリエイト」
は、流行りものだ。
これまでもたくさんの流行りがあった。
しかし、流行りというものは、
「一過性で終わる」

性質がある。
たとえ稼げたとしても、
それは一時の稼ぎ。
服でも、アイテムでも一緒。
その時、流行ったとしても、
結局は廃れていく運命にある。
ビジネスで最重要なのが「安定」
そして、ビジネスに最も重要なのは、
「爆発的な利益」
ではなく、
「安定していること」
今回のスマホ関連の
アフィリエイトをやれば、
少しだけ、一瞬だけ、
お金を稼げるかもしれない。
でも、それじゃあ意味がない。
たとえ、一時稼げたとしても、
結局は散財してしまうか、
翌年の税金に目が飛び出ることになる。
だから、私は、
とにかく安定を求めている。
大きく稼ぐことは求めない。
もちろん、チャンスが来れば、
絶対に手に入れる。
そのためにも安定した環境を作り、
常に、
「ニュートラルな姿勢」
を保ちつつ、
チャンスが来るのを伺っているのだ。
安定した台に立っていれば、
手も出しやすくなる。
焦っていると、
こういった流行りものに
手を出したくなるかもしれない。
しかし、
「流行りものは廃れる運命にある」
ということを覚えておこう。
