新・お金を守る365日勉強会LP(特典追加前)【広告経由以外】

 

どうも、シリュウです。

 

 

今回、お伝えするのは

僕、シリュウとマサムネ氏が経営者として

10年、20年を経験。

 

 

自己投資も1000万円以上を費やし

手に入れてきた知識や知恵をフル活用し

あなたの大切なお金を守るためのもっとも重要な秘密についてです。

 

 

今から非常に大切なことをお伝えしていきますので、

このページをお気に入りに入れて、

ぜひ何度も読んでいただければと思います。

 

 

毎年の確定申告だけでなく、

「あなたの大切なお金を数十万円以上」

も守り残せる秘密。

 

 

それを無料で公開していきます。

 

 

また最後には僕たちが運営している

「お金を守る365日勉強会」という

コミュニティへのご案内も付いておりますし、

今回限りの特典もあります。

 

 

「細かいことは良いからすぐにでも申し込みたい!」

ということであれば、

一番、最後に設置しているボタンから

お申し込みいただければと思います。

 

 

ただ、こちらのページでも

非常に重要なことをお伝えしておりますので

後からでも良いので必ず読んでおいてくださいね。

 

 

読むだけでもあなた自身の「お金を守る意識」が変わり、

生涯に渡って残せるお金が何倍にも違ってくるはずです。

 

 

今回のお金を守る365日勉強会コミュニティの

メイン講師としてお話ししてくれるマサムネ氏は、

これまでに確定申告だけでなく

あらゆる方法を駆使して大きな金を毎年残し続けてきました。

 

 

  • ポイント活動で年間100万ポイント以上
  • 火災保険で年間数百万円以上
  • 家財保険で年間数十万円以上
  • 車の保険で年間数十万円以上
  • 税金の還付で数百万円以上
  • 補助金、助成金で数百万円以上
  • 日本法人で銀行融資数億円、補助金・給付金で数百万円以上

 

 

ここでよく言われるのが

「マサムネさんだからできたんでしょう?」ということです。

 

 

しかし、

すでにお金を守る365日勉強会にご参加いただけた方からも

たくさんの成果報告をいただけています。

 

 

「コミュニティで話されていることを実践するだけで年間数十万円以上を守れるようになりました」と。

 

 

中には

数百万円以上を守り残すことができた方から

「もう嬉しくて!嬉しくて!」と

公式LINEにご報告まで送っていただける方も居るくらいです。

 

 

「年間で数十万円を守り残すことができる」

ということは10年で数百万円以上にまで登ります。

30年以上であれば1000万以上にもなります。

 

 

そして、

上記のように「お金を守りましょう!」と伝えると、

よく言われることがあります。

 

 

それが「そんなに守るほどもお金を稼いでいません」ということです。

 

 

しかし、これまでに

確定申告セミナーなどでもお話ししてきた通りで

「毎年正しい方法で確定申告すること」で所得税を数万から数十万円。

 

 

多い人だと100万円以上の還付を受けることができます。

 

 

さらに、お伝えしましたね。

 

 

確定申告することで

数十万円の所得税を還付するだけじゃなくて、

住民税などの金額も下げることができると。

 

 

日本の素晴らしい制度では、

住民税が下がると多くの恩恵を受けれるようになります。

 

 

確定申告をすることで、

単純に毎年数十万円以上のお金を守り残すことができるのです。

 

 

これは年収が200万であろうと可能なのです。

 

 

あなたが

「まだ守るほど稼いでいない」と思っていたとしても

確定申告するだけで年間数十万以上を守り残せます。

 

 

さらに、

今回のお金を守る365日勉強会では、

これまでお伝えした確定申告で

お金を守る方法は「ほんの一部」でしかありません。

 

 

よく、

 

 

「どうして、そんなことができるのか?」

 

 

と聞かれます。

その秘密を今日、これから公開していきます。

 

 

そして、

なぜ僕たちがそのような秘密を公開するのか?

それには僕たちの兼ねてからの想いがあるのです。

 

 

僕はこうやって情報発信してきた中で

ずっと言い続けてきたことがあります。

それが、

 

 

「シリュウの幼少期と同じ辛い想いをする子どもたちを一人でも減らしたい」

 

 

という想いです。

 

 

昔から子どもは未来の国を担うと言われて、

子どもは国の宝だと言われてきました。

 

 

しかし、日本の現状はどうでしょうか。

 

 

日本では年々、出生率が下がり。

奇跡的に誕生できた子どもたちさえも、

厚生労働省の発表では「0歳児が2週間に一人」

虐待死してしまっているのです。

 

 

これはどうして起こってしまうのか。

それは僕が幼少期に経験した辛いエピソードが関係しています。

 

 

このお手紙を書いているシリュウの実家では、

1990年代のバブル崩壊とともに

家庭が崩壊してしまいました。

 

 

それまで景気が良かった父親の仕事。

設計士をしていて建築業関連で

「月に100万円以上は稼いでいた」と聞いています。

 

 

しかし、バブル崩壊とともに

父親の仕事が激減し収入も激減。

 

 

毎日リビングに寝転がって

朝から夜中までお酒を呑みながら

テレビを見て過ごすだけ。

 

 

母親は、

元々のパチンコ好きが過熱化して

ギャンブル依存症になり

開店から夜中まで帰って来なくなったのです。

 

 

「お金の切れ目は縁の切れ目」

と昔から言われてきた通りで

本当に両親の仲は一気に悪くなりました。

 

 

毎日、怒鳴り合い、殴り合いのケンカ。

 

 

父親がぶん投げた一升ビンが

玄関ドアに当たって粉砕。

 

 

それを泣きながら片付けている母親の姿。

 

 

夜中にテレビだけの灯りしかない状態で

ソファの上でマウントポジションになって

父親に殴られている母親の姿。

 

 

そして、

それを必死に止めようと

背中に乗っている中2の兄。

 

 

それを何もすることができずに

泣きながら見ているシリュウの姿。

 

 

シリュウの信念・理念の元となる経験3

 

 

この光景を僕は忘れることができずにいます。

 

 

僕が経験したのは1990年代のことでした。

 

 

しかし、今でも日本では

「二極化(貧富の差)」が進んだことで、

同じように辛い経験をする子どもたちが増え続けているのです。

 

 

その原因は「日本の制度を知らないこと」であり、

お金を稼ぐことしか知らず「お金を守る」という知識武装をしていないことなのです。

 

 

僕の両親も

「バブル景気でお金を稼ぐ」ことはできても、

「お金を守る」ことを知らずに行動したからこそ

一気に稼いだお金も消えていきました。

 

 

子どもたちの生活を支えるために

アルバイトを掛け持ちしたり、

「お金を稼ぐ」ことをひたすら頑張っても

働いた分の税金をたくさん支払うことになる。

 

 

さらにシングルママやシングルパパなど

低所得者への支援(学校無償化や補助金)の権利が

年収制限を超えてしまい本末転倒になる。

 

 

実際、

このような悩みの声をいただくことがあります。

 

 

 

 

今シングルで子どもを育てているのですが、このコロナでシングルだからとみんなで補助金を貰ってるなか、ギリギリ貰えない金額のお給料で、せっかく頑張って働いても全然お金が残りません。真剣に考えたいと思いました。(かすみさん)

 

 

このように、

子どもの教育費のため、子どもの生活のためと

必死になってパートを掛け持ちアルバイトの掛け持ちでダブルワークをしたとしても。

 

 

結局は、納税する税金が増えて、

さらに年収制限によって補助金などの支援がなくなり

働いた分だけムダになってしまう方が続出しているのです。

 

 

そして、

ダブルワークで働いても

結局、お金は残らないから仕事を辞めて

子どもたちとの時間に使おうと諦めてしまうのです。

 

 

しかも、生活は苦しいままに、、、

 

 

これまでにお伝えした僕の実家と同じように

生活が苦しくなってくると余裕がなくなってきます。

 

 

心に余裕がなくなってくると、

パートナーである夫や妻に当たってしまったり、

守るべき子どもたちに八つ当たりしてしまったりするのです。

 

 

また家庭内で起こっている不調和のしわ寄せは、

誰に行くかあなたはご存知でしょうか。

 

 

それは「子どもたち」なのです。

 

 

先ほどの僕の過去でもお伝えした時に

1つだけお伝えしていないことがあります。

 

 

それが

「5歳上の兄が当時、生存率3%の白血病を患う」

という事件です。

 

 

僕は当時、

小学4年生頃で大学病院へ

何度も一人で電車に乗ってお見舞いをしていたのを覚えています。

 

 

そこから、

なんとか苦しい治療を2年間ほど受けたことで

回復して今ではピンピンしていますけどね笑

 

 

しかし、ここで僕が言いたいことは、

「すべてのしわ寄せは子どもたちに行ってしまう」

ということ。

 

 

僕は当時、辛い経験をしたのでこう考えています。

 

 

「両親があまりにも不仲で回復できないから子どもの病気という試練(きっかけ)が与えられて回復しろって言われたんだ」

 

 

この話は怪しく聞こえるかも知れませんが

実は同じような経験をしている人が

たくさん居ることを僕は知っているのです。

 

 

もしかすると、

あなたのご家庭でも同じように悩んだことがあるかも知れません。

 

 

だからこそ、僕たちは

「お金を守り残す」→「お金を稼ぐ」→「お金を活かす」の3ステップ

進んでいくことを提唱しています。

 

 

この3ステップを実現していくことで、

「金銭的自由」、「時間的自由」、「精神的自由」

手に入れてあなた自身とあなたの大切な人やご家族を守れる力がつくのです。

 

 

「金銭的自由」、「時間的自由」、「精神的自由」

を手に入れるために「お金を守り残す」ことを

サラリーマンやアルバイト、パートをしている時点からでも始めて行かないとダメなのです。

 

 

そして、

知識武装してお金を守り残しましょう!と

お伝えするとこういったお声が聞こえてきそうですね。

 

 

「いやいや、もうすでに節約は頑張っていますよ!」と。

 

 

しかし、世間一般の方が考える「節約」とは、

本当の節約なのでしょうか。

 

 

その節約を頑張っているのであれば、

どうしてあなたが頑張ったお金が全く残らないのでしょうか。

 

 

テレビやメディアなどでも

「毎年100万円以上を節約する方法!」みたいな

テーマで特集が組まれていたりします。

 

 

しかし、多くの節約方法が

 

 

「電気をこまめに消しましょう」

「格安のスーパーを探して駆け回りましょう」

「シャンプーにゴムを巻きつけて使用する量を調整しましょう」

「お風呂の水を最低限にして入りましょう」

・・・etc

 

 

といった、

悪い表現をしてしまえば「ひもじい生活」をして

お金を守り残しましょう!という内容がほとんどです。

 

 

しかし、

僕たちがこれまでにお伝えしてきた想いとして

「家族が嫌がるようなひもじい思いまでして節約を考えて欲しくない」のです。

 

 

僕たちは経営者目線です。

 

 

常に「使った時間と効果は比例するのか?」

費用対効果を考えて行動しています。

 

 

なので、先ほどのように

「格安のスーパーを駆け回って節約しよう!」なんて

もってのほかなわけです。

 

 

もちろん、それが好きなら良いです。

 

 

でもね。

その格安のスーパーを駆け回っている時間があれば、

もっと効率が良くてお金を守り残せる方法があるんです。

 

 

それは「知っているか知っていないか」だけなのです。

 

 

そのひもじい思いをして節約する時間を

他のことにあてることができれば最高じゃないですか。

 

 

子どもたちとの時間。

家族団らんの時間。

副業で稼ぐ時間。

あなたのスキルを向上させる時間。

趣味の時間。

 

 

効率が良くてお金を守り残せる方法を実践すれば、

心にも金銭的にも余裕が出てきます。

 

 

しかし必死になって節約する行為は

「金銭的に少し余裕が出来ても心は貧しいまま」なのです。

 

 

実践している自分自身は良いかも知れませんが、

その節約に付き合わされる側の

パートナーや子どもたちからすると本当に最悪です。

 

 

家庭内に亀裂が走ってしまうと、

そこから負の連鎖が始まります。

 

 

たとえ、

ひもじい思いをして節約してお金を守り残せたとしても。

そのお金で新しい家を購入できたとしてもです。

 

 

何度もお伝えしていますが、

僕たちが提唱しているのは

「金銭的自由」、「時間的自由」、「精神的自由」

を手に入れて平和で楽しい家庭を築き上げていただくことなのです。

 

 

もし、これまでに

 

必死になって働いてお金を稼いできたのにお金が残っていない。

 

節約を頑張ってもひもじい思いをしている気がして途中でやめてしまう。

 

 

ということであれば今回の企画で学んでみてください。

 

 

先ほどもお伝えした通り、

今回の企画「お金を守る365日勉強会」では、

費用対効果が高いお金を守り残す方法をお伝えしていきます。

 

 

近所のスーパーが配っているチラシを見比べて

10円でも安いお野菜を見つけて買い物へ行くだけでも1時間近くかかります。

 

 

それに対して僕たちは

30分も掛からない作業で保険会社から83,952円も振り込んでもらえます。

 

 

 

 

この違いは一体何なのか?

 

 

それが「知っているか知らないか」なのです。

 

 

かたや「知らない側」の人たちは、

1時間も使って必死になって10円、100円を節約します。

 

 

しかし「知っている側」の人たちは、

30分で必死にならずに「8万円」も節約できます。

 

 

先日からお伝えしてきた

確定申告だって同じ考えです。

 

 

何度もお伝えしてしつこいかも知れませんが笑

 

 

かたや「知らない側」の人たちは、

1時間も使って必死になって10円、100円を節約します。

 

 

かたや「知っている側」の人たちは、

数時間だけで年間数万から数十万円。多い人だと100万円以上も節約できるのです。

 

 

しかも確定申告に至っては年に1回だけの作業で終わります。

 

 

先ほどの保険請求だって年に1回か2回程度です。

 

 

では、なぜそのような方法をメイン講師であるマサムネ氏が話すことができるのか?

 

 

めちゃくちゃ疑問に思いますよね?笑

 

 

それは彼が過去に経験したことが大きな要因となっているのです。

それが「交通事故を起こされたことで頚椎損傷」です。

 

 

今では

元気にセミナーなどを開催して過ごせているので

そんな風には見えないかも知れません。

 

 

 

しかし、実際は

病院に行くとレントゲンを見ながら「頚椎の○番目と○番目が折れてますね。よく生きてますね。」

とお医者さんに言われたくらいです笑

 

 

そんな交通事故を起こされたのが、

マサムネ氏がまだ建築業でバリバリと現場で働いていた時です。

 

 

毎日寝ずに働きまくっていたので、

月収は100万円を普通に超えていました。

結婚して子どもも産まれ、まさに順風満帆の人生。

 

 

彼は思っていたようです。

「このまま人生は安泰やな」と。

 

 

しかし、ある日、それは起きます。

 

 

クルマを停車して休憩していたマサムネ氏。

 

 

そこへ横から猛スピードで向かってくるクルマ。

そのままブレーキもなく彼のクルマに衝突。

 

 

「誰やー!」と出て行ったら、

車に乗っていたのはヨボヨボのおじいさんとおばあさんでした。

 

 

そのおじいさんはなんと「無保険」

マサムネ氏はクルマを停車した状態だったので、

完全に「10:0」で相手が悪いと判断されました。

 

 

しかし、先ほどもお伝えした通り「相手は無保険」でした。

 

さらに、

マサムネ氏が契約していた保険会社も「10:0の場合は保険会社は介入できない」と衝撃の発言をされたのです。

 

 

今でも頚椎損傷したままの

かなりの重度の後遺症を負わされた事故です。

 

 

しかし相手は「無保険」なので、

保険会社から何ももらうことができません。

 

 

マサムネ氏は交渉して、

なんとか100万円は慰謝料として受け取りましたが全く割りに合わない状況です。

 

 

当時は「お金を守る知識も意識」もなかったので、

完全に泣き寝入り状態で終わりました。

 

 

しかし、

現場でバリバリと働いていた身体が頚椎損傷してしまったのです。

 

 

その交通事故が原因で月収100万円が一気にゼロへと転落します。

 

 

しかし

守るべき妻が居る。子どもも産まれたばかり。家も住宅ローンで購入してしまっている。

 

 

一体どうすればいいのか。無保険で相手から何ももらえない。信じて契約していた保険会社も介入できないとお手上げ。

 

 

この世界は一体どうなっているんだ。

と怒りを感じるとともに

「家族をどうにかして守らなければならない」という強い想いが出てきました。

 

 

その結果、

「これまで稼いできたお金を何とかして守り残さなければならない」

と考えたのです。

 

 

そこからマサムネ氏は猛勉強しました。

国の制度、日本の法律、保険の約款やルール。

あらゆる方法を猛勉強して「お金を守り残す」ことを実践してきました。

 

 

だからこそ、マサムネ氏は、

法律にも詳しいし保険の請求方法やルール、

国の制度を上手に活用する方法などに詳しいのです。

 

 

もちろん世の中には、

保険だけに詳しい人。補助金だけに詳しい人。

などは存在しています。

 

 

しかしマサムネ氏の場合は違うのです。

 

 

法律や保険などに詳しいだけでなく、

これまでに運営してきた事業の知識も加わることで

本当に他の人が知らないようなことを教えることができます。

 

 

建築業、中古車販売、保険屋、飲食店、エステ店、薬局、物販業・・・etc

 

 

とにかく

多岐にわたる事業を20年以上もやってきたことで、

本当の意味で「お金を守り残す方法」をあなたにお伝えすることができるのです。

 

 

今回のお金を守る365日勉強会はコミュニティ&講座として運営をしていきます。

 

 

これまでマサムネ氏が20年近くもかけて培ってきたお金を守り残す方法について、

1つ1つ丁寧に動画コンテンツとして提供していきます。

 

 

もちろん

確定申告だけでなく保険の上手な活用法であったり、

日常生活でひと手間加えるだけで年間数万から数十万円も節約できる方法。

 

 

誰も教えてくれないお金の本質、個人事業主でできること、

会社としてできることなどの組み合わせ。

 

 

また保険といっても自動車保険、生命保険、

火災保険、地震保険だけでなく

社会保険や国民健康保険などもお伝えしていきます。

 

 

冒頭でもお伝えしていますが、

すでにご参加された方からも数百万円以上は守り残せるようになりました!

嬉しいメッセージも届くほど他では教えてくれない内容が盛り込まれています。

 

 

またご決済完了後は、

すぐに以下のような会員サイトで動画を閲覧できるようになっています。

 

 

 

 

 

またお金を守る365日勉強会では、

一体どのようなお話をしているのか?を概要としてお伝えしておきます。

 

 

一覧でザーッとお伝えしているので

今はすべてを理解する必要はありません。

 

 

タイトルだけでも見ておいてくださいね。

(たくさん書いていますが気になったところだけを読んでおいても大丈夫です)

 

個人事業主で数十万円から100万円以上を節税する方法

「今からできるお金を守る勉強会」でお話しさせていただいたサラリーマンが個人事業主を設立して毎年数万、数十万円。人によっては、100万円以上を節税する方法をしっかりとお伝えしております。無料公開部分でも「売り上げがいくらになってから設立するべきでしょうか?」などのご質問がありましたが、それらについてもご回答させていただいております。

 

確定申告の際に基本的に使う勘定科目とは?

確定申告する際にほとんどの人が悩むのが経費の勘定科目をどれにすればいいの?ということですが僕たちが実際に確定申告する際に設定している勘定科目の実例をお伝えしていきます。基本的にはあなたが決めた勘定科目を設定すれば良いのですが悩まないように考え方などを理解しておいてください。

 

会社規定で副業禁止とされている場合にどう対応すれば良いのか?

個人事業主を開設して確定申告することで年間数万円から数十万円の節約をする方法はお金を守る365日勉強会の中のほんの一部です。しかし実践することで多くのお金を守り残せることは間違いない方法ですから必ず実践していただきたいのです。ただ、中にはお勤めの会社規定で「副業禁止」と記載されている場合があり「副業バレ」を気にする方も一定数おられます。その場合、どのように対応すれば良いのか?もお伝えしていきます。

 

確定申告で作成するエクセルの実例を公開

すでにお渡ししてきた確定申告セミナー内で個人事業主レベルで確定申告する際はエクセルでさらっと「売上ー経費」の内訳を作っておくだけでもOKですよ。お伝えさせていただきましたが実際にどのようなレベルで残せば良いのか?についても実例を交えてお伝えしていきます。これで安心して毎年エクセルで管理して確定申告できることでしょう。

 

アフィリエイトのプロが教える!自己アフィリエイトで年間数万円以上を節約する具体的な方法」

ポイント活動や自己アフィリエイトを実際、どのサイトからどのような手順で実践すればいいのか?をしっかりと画面共有しながらお話しさせていただいております。この方法を続けていくだけでも毎年数万レベルで節約できるお金が変わってくるので必ず実践してください。

 

アマゾンでお買い物する際にたった一手間加えるだけで平均15%も安く購入できる方法とは?

あなたがよくアマゾンでお買い物するのであれば、こちらの方法を学び実践するだけで年間数万円以上は節約しお金を守り残すことができます。すでに参加された方からもお金を365日勉強会へ参加される方が増えれば増えるほど実践する人が増えるので教えないで欲しい。と言われるほど即効性がある方法です。ただし、月に1万から2万程度までしか出来ない方法ですから競合することはほとんどないのでご安心くださいね。

 

どのタイミングで保険を活用するのか?マサムネ氏の年間スケジュール共有について

マサムネ氏が実際に1年間のスケジュールとして火災保険や家財保険などをどのタイミングで取得しようと考えているのか?などを共有させていただいております。これを聞くだけでもご自分でどのタイミングで保険を使ってみるのか?などを計画できるようになるでしょう。

 

学校でも国でも教えてくれないお金の話

無料公開部分では詳しくお話しできなかった学校でも、社会でも誰も教えてくれないお金の話をしっかりとお伝えしております。これを知るだけでもお金に対する知識が身につき残す、守る意識が強まることは間違い無いでしょう。

 

なぜ僕たちが大富豪直伝の法人戦略を実践しているのか?

確定申告に関することをさらに詳しく解説し、実際に確定申告する際に悩むことなく行動できるようにお話ししております。またマサムネとシリュウは、大富豪直伝の法人を使った戦略を実践しておりますが、その理由などもお伝えしております。お金を守る方法について学び始めた方には難しい内容になっていますが、実際に大富豪から学んできた内容であり実践してきた内容でもありますから、こんな世界もあるんだという事前知識を手に入れておきましょう。

 

確定申告の具体的な方法、勘定科目の考え方について

確定申告については、サラリーマンとして会社に年末調整をしてもらって満足するのではなく「必ず個人事業主として申告した方がいい」わけですが、やはり多くの方が「どうやれば良いか分からない」と悩み手が止まることが多いです。そこで、365日勉強会では4ヶ月の間に4度ほど確定申告関連についてお話ししております。また僕たちが税理士に確認したり、実際に10年、20年と続けてきたデータを元にお話ししておりますので、しっかりと毎年お金を残し、守る方法を実践できるようになるでしょう。

 

さらに個人事業主の確定申告で節税する方法

ここまで何度にも渡ってサラリーマンをしつつ個人事業主を設立して節税する方法についてお伝えしていくことになります。先ほどもお伝えしましたが、サラリーマンをしながら個人事業主を設立して合法的に節税をしていくことはお金を残し、守ることにおいて必須です。これまでにお話ししてきた内容を元に仲間たちは実践し確定申告を済ませ年間数十万円以上を残しております。学んだら必ず実践してください。

 

会社員のお給料と自営業の売上で決定的に違うポイントを知っていますか?

あなたは会社員としてのお給料と自営業としてのお給料(売上)との違いを分かっているでしょうか?この部分を理解するだけでも会社から頂いているお給料を使うことがどれだけもったいないことをしているのかを理解することができます。ヒントを言えば「会社員のお給料は税引き後のお金」、それに対して「自営業のお給料(売上)は税引前のお金」になります。この部分を理解できていないだけで生涯で数百万円以上も守り残せずに生きていくことになりますので学んでおいてください。

 

2013年ごろから1万円の価値が下がり続けている本質

一部の経営者だけが理解して一般人の99%が本当に意味を知らないアベノミクスから始まった「質的・量的金融緩和」が行われていますが、この5年間ほどで一体どれだけあなたが持っている日本円の価値が下がっているのか?を理解しているでしょうか?なぜ僕たちが法人を使って銀行とお付き合いするのか?大富豪も銀行とお付き合いするのか?そのカラクリをお伝えします。

 

仮想通貨は世界共通通貨になるのか?

世の中では最近まで数万円、数十万円程度の価値だった仮想通貨が600万を超えたりといったことが起こっておりますが本当に仮想通貨が世界共通通貨になるのか?投資として有効なのか?僕たちが仮想通貨は投資ではなく投機(ギャンブル)だと言い続けている本当の理由とは?

 

仮想通貨で億り人なんて流行ったけど本当に大丈夫なのか?

また仮想通貨で1億円以上の利益を得る「億り人」が増えて流行りました。しかし本当にあなたは彼らが億り人になれたと思いますか?僕たちが3年間、大富豪から学んでいた時も大富豪は常々、おっしゃっていました。「仮想通貨は手を出さんほうがいい。そもそも通貨の価値が大きく変動する時点でおかしいじゃろ」と。その理由をお話ししています。

 

火災保険で受け取った保険金は申告しないとダメ?

火災保険を活用すると数万円から数十万円。多い人だと100万円以上も保険金を振り込んでいただけるようになります。しかし、この保険金は確定申告で申告する必要があるのか?もし申告しなかったり対策していなかったら、一体どうなってしまうのか?税務署から追われてしまうのか?をしっかりとお話ししています。

 

生命保険は本当に必要なの?

シリュウもお金を守る365日勉強会で学ぶ前は生命保険に何も考えずに入っていた時期がありました。しかし、多くの方が実は生命保険がなくても社会保険に入っている時点で何かがあったときに保証してもらえるのです。この生命保険の真実を知るだけでも年間数万円以上を節約することができるようになります。

 

あなたはポイントも確定申告で申告する義務があることをご存知ですか?

今ではポイ活という言葉があるくらい多くの人たちがポイント活動をするようになってきました。今やお国は「ポイント=お金と同じ価値」ということを知っています。だからこそ日本共通ポイントを作ろうと動いているわけですが、実際ポイントで税金を取られることはあるのか?申告義務があるのか?などをしっかりと解説しております。

 

物販のプロが教えるアマゾンギフト以外で商品を10%以上で安く買う方法!

お金を守る勉強会ではAmazonギフト券を一般価格の15%から20%オフされた価格で手に入れる方法などを解説しておりますが、それ以外の方法でもAmazonで賢く安く購入する方法があります。これは物販の知識などを組み合わせた方法なので待っているだけで通常価格よりも安く購入できる方法なので必ず活用して賢く節約してお金を残していきましょう。

 

国民年金保険と社会保険はどちらがお得なの?

僕たち国民が入ることができるお国が用意している保険は「国民年金保険」や「社会保険」がありますが、実際、どちらが手厚い待遇を受けることができるのか?どうせ支払うならどちらがお得なのか?などをしっかりと解説しております。ヒントを言っておきますが「絶対に何が何でも社会保険」に入っておくべきです。

 

車の強制保険と任意保険について本当に内容を理解していますか?

車の任意保険は必須だと思っている人も多いようですが、強制保険でカバーできている部分もあります。任意保険が必要かどうかは自分が乗っている車の査定額と保険金額のバランスにもよりますのでしっかり学んで判断していただければと思います。これだけでも学ばれたメンバーは年間数万から10万程度を残し、守ることに成功しているお話です。

 

今がチャンス?付帯保険を活用する方法

付帯保険は意外と知らない人が多いですが、しっかり学べば多くの恩恵を受けることが可能です。クレジットカード会社や火災保険会社などの保険会社にとってはマイナス部分の多い付帯保険なので今後は条件が厳しくなったり適応されない条件等も増えてきますので今のうちに覚えて活用していきましょう!例えば火災保険の付帯保険を使った場合、旅行先で「メガネを落として壊れた」としても火災保険で保障されて数万円以上のお金を節約することが可能なのです。それ以外にも火災保険の付帯保険を使うことで家電を一新することも可能なのですが、その辺りのお話もしております。

 

クレジットカードの付帯保険使うだけで年間500万円が保障

年会費がかかるクレジットカードを当たり前に使っていますが、それには大きな理由があります。その理由の1つがクレジットカードの付帯保険による保障の充実度です。例えば、僕たちが使っているアメックスカードであれば国内・海外を問わずクレジットカードで購入したほとんどの商品について、破損・盗難などの損害を購入した日から90⽇間、1名様年間最⾼500万円まで補償してくれるのです。特にあなたが壊れたら諦めて、そのまま使っていたり再購入している場合はクレジットカードの付帯を上手に活用するだけで年間数万円から数十万円のお金を節約することが可能になります。それ以外にもクレジットカード付帯保険を使う方法がいくつもありますのでご紹介しています。

 

まさかJAFに入っていませんか?

JAFといえば万が一のロードサービスやガソリンの給油、鍵紛失による締め出しなどの緊急時に対応していただけるサービスです。しかし、実は任意保険である自動車保険を活用すれば「無料」でまかなえることをあなたはご存知でしょうか?(自動車保険を使っても等級が下がることはありません)これを知るだけでもJAFの年会費4000円を節約することができます。もし10年更新したとしたら4万円、30年で12万円も節約することができるのです。

 

もし投資をするならどんな投資がいいのか?

世の中には株式投資、不動産投資、FX、ビットコインなどと色々な投資がありますが、僕たちが実際にやっている投資方法でもっとも着実に増えて堅実な投資方法とは何なのか?そして、投資は一般人がやるべきなのか?やめた方がいいのか?などをお伝えしています。多くの一般人が間違った知識で投資に手を出してしまいがちです。ここでしっかりと知識をつけて対策・対応してお金を残していきましょう。

 

投資?貯金?どちらが本当に有効なのか?

僕たちは高度成長期を経て貯金していればお金が増える時代もありましたが、現時点で「貯金」は本当に有効なのか?なぜ僕たちが一般個人としてお金や資産を持たずに法人(株式会社)としてお金を口座に貯金して資産を持っているのか?数年後に未来を見据えた内容などをお伝えしていきます。ここでしっかりと学び近い未来に来るであろう預金封鎖などに対応していきましょう。

 

貯金することで使える資金が倍増する?

バブル経済の頃、世の中では何が起こっていたのかをご存知でしょうか?当時の大富豪たちは「A銀行から50万円を借りる」→「その50万円を元手にB銀行から50万円」を借り「資金を100万円」にしました。その100万円を元手にC銀行で100万円を借りて「200万円」にしました。これを繰り返すことで銀行から資金を調達していたのです。今ではこの方法は違法になりましたが「貯金」を上手にすることで同じことが可能になります。そのお話をしておきましょう。

 

今の日本は着実に預金封鎖へと進んでいることを知っているでしょうか?

ひと昔前であればATMでお金を引き落とすときに1日の上限が100万円や200万円が当たり前でした。しかし、ここ数年で「振り込め詐欺への対策」と銘打って1日の上限50万円へ引き下げ。信用金庫などの小さい銀行であれば「1日30万円」まで引き下げられています。そんな中で僕たちは「1日上限200万円のまま」で生活ができている理由についてもお話ししてきましょう。これを知ることで、もしも預金封鎖が起こったとしてもあなたの大切な資産を何も対策していない人たちよりも残すことが可能になります。

 

個人・個人事業主・法人会社で受ける融資の違いとは?

銀行からお金を借りる(融資)は一般個人でも、個人事業主でも法人(株式会社)でも受けることができるわけですが、なぜ僕たちが一般個人として、個人事業主として銀行からお金を借りる(融資)ということをせずに法人(株式会社)を入り口として数千万円、数億と融資を受けているのか?をお話ししていきます。

 

売上ゼロでも法人を設立する理由とは?

よく僕たちは「売上ゼロでも法人を設立しますよ」とお伝えします。世の中の一般常識では「個人事業主の利益が800万円以上になったら法人化しましょう」なんて言われていますが僕たちは真反対の意見です。実際、確定申告セミナー内でも「メルカリ販売で売上1円でも僕たちは法人でやりますよ」ともお伝えしてきましたね。その理由についてもしっかりとお伝えしていきましょう。ヒントとして僕たちが3年間ほど大富豪から学んできましたが「大富豪も僕たちと同じこと」を仰っていました。

 

今、流行りの過払い請求をすると人生が終わる?

今、CMや広告などで「過払い請求をすると過去に借りたお金が返って来ます!」という趣旨が流行っています。確かに過払い請求をすることで数万円とか数十万円をもらえるかも知れません。しかし、実はその過払い請求をした時点であなたの人生が一気にハードモードへと転落し取り返しのつかないことになります。それもあなたのお金を守り大切な人やご家族を守る上で非常に大事なことなのでお話ししていきましょう。

 

不動産の裏話1(資産構築には不動産が必須)

僕たちが持てる資産といえば「お金」、「仮想通貨」、「不動産」、「土地」、「車」などと色々とありますが資産構築には不動産が必須です。どうして不動産が資産構築には必須なのか?大富豪から直接学び実践してきた内容をお伝えしていきます。また不動産のお話をしっかりと聞くことで「子どもが不動産投資で騙されそうになっていたので助かった」というお声もいただけています。

 

不動産の裏話2(不動産スキームと保険の合わせ技で資産構築)

世の中では不動産で不労所得を得ましょう!という、うたい文句で営業をかけてくる営業マンが多いですが絶対に話を聞いてはいけません。本当に不動産で収益を残すのであれば不動産だけで収益を得るのではなくマサムネが実際に不動産で収益を得ている方をサポートして収益化に成功している実例などをお伝えしていきます。こそっとヒントを言えば「不動産+火災保険」を上手に活用することで1年で投資金額を取り返すことも珍しくありません。

 

不動産の裏話3(節税の為に不動産を取得する危険性)

不動産で不労所得を得ましょう!という、うたい文句で営業をかけてくる営業マンは時に「節税のために不動産を取得しましょう!」と何やらメリットがあるようなうたい文句を使い不動産を売りつけようとしてきますが、本当に不動産は節税目的でも有効なのか?特に住宅ローンが出やすいサラリーマンは狙われやすいので、しっかりと知識をつけて防衛していきましょう。また不動産の裏話でお話ししている内容はすでに不動産業界で何冊も書籍を出版している方でさえもマサムネ氏にサポートを依頼して収益化に成功しております。

 

これからの稼ぎ方(M&A(事業買収)の話)

中級者、上級者レベルのお話になりますが、世の中では大規模感染症などを受けて多くの企業が倒産していく中でネットビジネスだけでなく、実際にマサムネがM&A(事業買収)で実践している稼ぎ方などをお伝えしていきます。今すぐにできる内容ではありませんが、このような世界があるんだということを学び、知ることで知識武装することができます。未来に向けて役立ててください。

 

などなど。

 

 

上記が365日(1年間)で話した内容の一部になります。

 

 

もちろん上記以外にも、

もっと細かく「お金を守り残す方法」について

詳しく解説していますが分かりやすいところでいうと上記のようになります。

 

 

今回のお金を守る365日勉強会という企画は、

 

 

「お金を稼ぐことよりも先にお金を守ることを学び実践すること、日本の制度や保険の制度などを駆使ししてあなた自身とあなたの大切な人やご家族を守る力をつけていただくこと」

 

 

が目標であり、目的です。

その過程でマサムネ氏が毎年、守り続けている方法。

 

 

  • ポイント活動で年間100万ポイント以上
  • 火災保険で年間数百万円以上
  • 家財保険で年間数十万円以上
  • 車の保険で年間数十万円以上
  • 税金の還付で数百万円以上
  • 補助金、助成金で数百万円以上
  • 日本法人で銀行融資数億円、補助金・給付金で数百万円以上

 

 

を一緒に仲間たちと学んでいこうというコミュニティなのです。

これを365日、1年間をかけて学んでいただきます。

 

 

ちなみに、すでに収録は終わっているので、

あなたは参加した時点で「すべての動画を閲覧」することができます。

 

 

しかし、動画を渡して「はい頑張ってね。」では、

なかなか学びに繋がりませんから

定期的にフォローアップもしていきますのでご安心くださいね。

 

 

 

さて、これまでに

色々とお伝えさせていただきましたが、

いよいよ365日勉強会への参加費用について

お話しさせていただきますね。

 

 

と、その前に

ここまでお話を聞いてきて

あなたにお聞きしたいことがあります。

 

 

 

 

今回の「今からできるお金を守る勉強会」を

1年間に渡って学んでいくわけですが、

あなたはいくらが妥当だと思いますか?

 

 

今一度、

「今からできるお金を守る365日勉強会」に参加したとしたら、

一体いくらのお金を生涯で残し、守ることができるのかを

想定してみてください。

 

 

 

 

例えば、

あなたが40歳だと仮定して80歳までお金を残し、

守ることを実践した結果

 

「毎年50万円」

 

のお金を守れたと仮定した場合を計算してみると

 

 

年間50万円 ×  40年 = 2000万円

 

 

さらに、

僕と同じ年齢で36歳だと仮定し

80歳までお金を残し、守ることを実践した結果

 

「毎年200万円」

 

のお金を守れたと仮定した場合を計算してみると

 

年間200万 ×  44年 = 8800万円

 

になるわけです。

 

 

さて、どうでしょうか?

 

 

もう一度、あなたに確認させていただきます。

 

 

 

「一体、いくらが妥当だと思いますか?」

 

 

と。正直、この価格については僕たち二人も非常に悩みました。

 

 

安すぎても僕たちが10年、20年かけて

培ってきた経験や知識を安売りしてしまうことになる。

 

 

でも、高すぎても

僕たちが掲げている目標である。

 

 

「同じような辛い想いをする子どもたちをたった一人でも減らす」

を達成するためには

多くの方に受け取っていただく必要がある。

 

 

僕たちは本当に価格設定には悩みました。

 

そこで、ズバリ・・・

 

・・・

 

 

・・

 

 

 

30万円とさせていただきます

 

・・・

 

・・

 

 

しかし、今回は

僕たちの想いを込めて、

さらに手に入りやすい価格に設定させていただきます。

 

30万円15万円

 

 

どうでしょう?

 

なんどもお伝えしていますが、

お金を守る365日勉強会で学んだことを

30年、40年と実践すれば以下のように

お金を守り残すことができる内容になっています。

 

 

 

ただ、、、

 

やはり、

大規模感染症などの大きな問題などが

今後も増えてくると予測しています。

 

 

そこで、

ひとりでも多くお金を残し、守る人を増やし

本気で救いたい。支援したいと僕たちは想っています。

 

 

その想いをお伝えするために、

幾度となく行われたハードル。

 

 

「最初の動画を観ていただけないと追加動画をプレゼントしないこと」

「コメントを送っていただけないと特典がもらえないこと」

 

 

などをクリアしていただけた

本気のあなたに今回限りではありますが超お得なオファーをさせていただきます。

(この文章が読めている時点で超お得なオファーを受け取る権利があるということです)

 

 

 

 

ズバリ、、、

 

 

・・・

 

 

・・

 

 

 

30万円9万8000円

 

とさせていただきます。

 

 

さらに、クレジットカード会社を経由した場合、

僕たちには「数%」の手数料が引かれた金額が入ってきます。

 

それだともったいいないだろう。

ということから

銀行振込一括の方は、

 

9万8000円→9万円」

 

へと割引させていただくこととなりました。

 

またクレジットカード限定ではありますが、

「3分割まで」対応しております。

 

ちなみに分割払いをお選びいただいても

手数料などはゼロで「支払い総額は9万8000円」

となりますのでご安心くださいね^^

 

なぜ僕たちが応援価格として、

そこまで手に入りやすい価格にするかというと

本当にお金を残すこと、守ることを学んで実践していただきたいからです。

 

 

このお手紙を書いている

僕(シリュウ)の幼少期もマサムネの幼少期も

貧乏な家庭でした。

 

 

貧乏な家庭になると、本当に家庭は最悪な結果を生みます。

 

 

毎日繰り返される両親の殴り合い、

兄の白血病、お金を巡る罵倒。

 

 

生まれてくる子どもには

何も罪はありません。

 

 

でも、

多くのしわ寄せは子どもへとやってくるわけです。

 

 

僕たちは、

 

 

この辛い想いをする子どもたちをひとりでも減らしたい。お金を残し、守る方法を知り実践して少しでもあなたの家族を守れる力をつけて欲しい

 

 

その想いだけなのです。

 

 

本気で人生を変えたい。

本気で学びたいと思うのであれば、

それくらい覚悟を持って挑んでいただければと思います。

 

 

そして、

今回をきっかけに

節約も少しずつ学び実践していきましょう!

 

 

では、あなたのご参加をお待ちしておりますね!

 

 

何度もお伝えしていますが、

コミュニティに参加したらすぐにでも実践し

あなたの大切なお金を守り残してください。

 

そして、

あなた自身と大切な人、ご家族、

子どもたちを守っていきましょう!

 

ではお待ちしておりますね。

 

 ※決済完了と同時にすべての動画コンテンツを閲覧できる形となります。お支払いが完了した時点でコンテンツを受け取った契約となるためキャンセルは承っておりませんのでご注意ください。

 

 

 

 

さらに今回のお金を守る365日勉強会で

あなた自身と大切な人やご家族、子どもたちを守る力をつける為に。

 

 

スタートダッシュするための特典をプレゼントさせていただきます。

この特典は期間を過ぎると本当に削除されますので

お早めに手に入れておいてください。

 

 

「初めての確定申告セミナー」をいつでもどこでも自由に視聴可能にします

 

2022年2月に3日間連続ライブ配信として開催し90名以上が参加した「初めての確定申告セミナー」の収録映像をいつでもどこでも自由に視聴可能にさせていただきます。こちらのセミナーを元に毎年確定申告をして年間数十万円以上を守り残す仲間たちが続出しております。またセミナーの中ではマサムネ氏が実際に法人会社を絡めた最強の戦略についてもお話ししていますので個人事業主だけでなく法人設立や法人化を考えているのであれば参考にしておいてくださいね。

 

(内容:動画形式、ボリューム:1本1時間の動画×3本)

初心者でもできる!メルカリ完全マニュアル

 

お金を守る365日勉強会の中で毎年数十万円。多い人だと100万円以上を守り残すことができる確定申告ですが、これまでの無料メルマガ講座でもお伝えしてきた通り「物販(不用品販売)」を絡めることで大きく節約することができます。そこで不用品販売もやったことが無い人のためにシリュウ家で実際に1年間かけて片手間で不用品販売し10万円以上を売り上げたマニュアルを作成したのでプレゼントさせていただきます。

 

(内容:PDF形式、ページ数:76ページ、文字数:約2万文字)

半永久的に月1開催のQ&A祭りで質問し放題

 

僕たちが活動を辞めない(物理的に亡くなるなど)限り半永久的に毎月1回QA祭りを開催させていただきます。ここではお金を守ることについて何でも質問し放題で毎月ライブ配信セミナーを開催し解決していきます。また収録した映像や資料についてもいつでもどこでも視聴可能に設定しておりますので後から参加された方も閲覧することができます。

 

(内容:動画形式、ボリューム:1回1時間×運営歴)

会員限定でマサムネ氏に保険請求見積書作成などを依頼できます

 

何も知らない業者に頼むと「保険金3万円」がマサムネ氏に頼むと「保険金300万円」なんてこともあり得ます。もちろんマサムネ氏の時間と知恵を使いますので保険金に応じた手数料は発生しますので悪しからず。

 

(手数料も会員限定で優遇)

もう絶対に誰にも騙されない!ムダなお金や時間を使わずに済むインターネットビジネス副業の教科書

 

ごく限られたところでシリュウがお渡ししている資料です。これから焦って「攻め」ばかりをする人が増えます。その結果、詐欺被害にあったり余計に出費が増えて借金を重ねる人も急増しています。そこでネットビジネスで独立10年以上のシリュウがまとめました。これを知るだけでも生涯で失うお金を数十万から数百万円を守り残すことが可能になります。

 

(内容:PDF形式、ボリューム:35ページ、約8000文字)

大富豪直伝の政宗式法人戦略セミナー

 

現在も98000円で販売中のセミナー動画です。政宗式法人戦略は年会費120万円のコミュニティ。そこで話されているレベルの内容で「僕たちが法人を使っているのか?」ということをお話ししております。

 

(内容:動画動画、ボリューム:約1時間)

実績ゼロから情報発信で収益を得る方法

 

こちらも現在98000円で販売中のセミナー動画です。一生、お金に困らない生活を手にするためには「お金を守る→お金を稼ぐ→お金を活かす」の3ステップがベストです。そこで「お金を稼ぐ」ための考え方もお伝えしておきます。

 

(内容:動画動画、ボリューム:約1時間)

コンテンツバージョンアップ無償権利

 

講座内では本質的なお話をしていますが時には「ルール変更」などによって使えない方法も出てきます。そこでバージョンアップ版として情報提供もしていきますがすべて無償で閲覧可能になります。

収入アップコンテンツへの優待権利

僕たちが大富豪からも実際に学び提唱している最強の三角形があります。それが「お金を残す・守る→お金を稼ぐ→お金を活かす」という3つのフェーズです。あなたは今からできるお金を守る365日勉強会で「お金を残す・守る」をクリアすることが出来ますから「お金を稼ぐ」や「お金を活かす」ことについても優先的に情報を獲得できる権利をお渡しします。

追加特典ダウンロード権利

 

今回、お渡しする特典に加えてお金を守る365日勉強会を運営するにつれて新たな特典を追加していきます。その際、すでにご参加いただけている方は無条件で追加特典を配布させていただきます。

 

期間限定となりますが上記すべての特典を

お金を守る365日勉強会に参加することで受け取ることができます。

 

 

参加特典だけでも

参加費用を取り戻せるようにご用意しておりますので、

これを機会に参加して大切なお金を守り残していきましょう!

 

 ※決済完了と同時にすべての動画コンテンツを閲覧できる形となります。お支払いが完了した時点でコンテンツを受け取った契約となるためキャンセルは承っておりませんのでご注意ください。

 

最後に

僕たちの想いはいつも同じです。

 

 

僕たちと出会った人たちが

「金銭的自由」、「時間的自由」、「精神的自由」を手に入れて、

笑顔がたえない楽しい家庭を築いていただくこと。

 

 

そしてシリュウのように辛い経験をする子どもたちを

一人でも減らすことができたら、どれだけ嬉しいことか。

 

 

今、日本ではさらなる二極化(貧富の差)へと向かおうとしています。

 

 

その二極化に巻き込まれないためにも、

まずは「お金を守り残す」ことを始めておかないとダメなのです。

 

 

お金を稼ぐことも大事です。

 

 

でも、

まずは「お金を守り残す」ことを実践してからでも

遅くはありません。

 

 

今回のお金を守る365日勉強会が、

あなたの人生を変えるきっかけとなれば幸いです。

 

 

そして、

あなたと同じようにこれから頑張ろう!

という仲間たちも続々とご参加いただけています。

 

 

同じ志で、同じ目的を持った仲間たちとともに未来へ向けて進んでいこうじゃありませんか。

 

 

では、お金を守る365日勉強会でお待ちしておりますね。

 

 ※決済完了と同時にすべての動画コンテンツを閲覧できる形となります。お支払いが完了した時点でコンテンツを受け取った契約となるためキャンセルは承っておりませんのでご注意ください。

【サイト更新日】

Copyright (C) 2023 中城子龍(シリュウ)公式ブログ|都市伝説や陰謀論を学んで迷える子ヒツジが集う場所  All Rights Reserved